神戸衡機は自社工場での製作やイシダ製品(コンピュータスケールなど)を組み合わせ、お客様の最適な生産ラインを設計いたします。また、JCSS関西質量校正センターでは分銅/おもり・はかりの校正事業を行っています。

Tel.(078)351-1281

contact

Tel.(078)351-1281

contact

神戸衡機

製品紹介

自動計量値付機

検定付き自動計量値付機 (イシダ製)

食品表示の正確さと高速処理を両立する、計量値付のプロフェッショナル

FDP-AIは、自動計量機能と値付け機能を一体化した高性能な自動値付システムです。
検定付きモデルのため、取引・証明用途に適合しており、正確な計量と食品表示が求められる現場に最適です。

従来機種と比較して、ラベル発行スピードの高速化と省スペース化が図られており、バックヤードや生産ラインの限られたスペースでも効率よく導入できます。


主な特長(製品スペックベース)

  • 高速計量・値付:台紙つき:89回/分 台紙レス:59回/分(上貼)、台紙つき:100回/分台紙レス:61回/分(下貼)(モデルによる)
  • 検定対応:取引・証明用途に準拠した信頼の計量精度
  • 多様なラベルデザインに対応:重量・価格・賞味期限などの情報を自在に印字
  • 操作性の高い大型タッチパネル:直感的な操作が可能
  • ライン接続も柔軟:前後工程との連携に優れた設計

神戸衡機の差別化ポイント

神戸衡機では、単なる販売にとどまらず、導入前から導入後までトータルでサポートしています。
以下のような取り組みにより、他の販売店とは一線を画しています。

① 技術サービス部門が常駐。修理・保守対応が迅速

社内に専属の技術サービス部門を持ち、設置後のメンテナンス・不具合対応に素早く対応可能。
「販売だけ」の販売店とは、現場対応のスピードと質が違います。

② 生産ライン全体の設計・導入が可能

当社は、はかりを中心とした生産ラインのトータル提案が可能です。
たとえば、FDP-AIの前段に計量装置・包装機を組み合わせ後段に箱詰め装置を接続したライン全体を設計・納入できます。

③ 工場でラインを仮組・動作確認してから納品

ライン構成で導入いただく場合、自社工場で事前にシミュレーション環境を構築し、お客様立会いのもとで動作確認を実施。
納入後のスムーズな立ち上げと、トラブルリスクの低減につながります。


お問い合わせ・ご相談はこちら

本製品は、お客様の業態・用途に応じて構成・価格が異なります。
導入をご検討の際は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

📩 [お問い合わせフォームはこちら]